中国製ギョーザ中毒事件で、警察庁は16日、千葉、兵庫両県で中毒
被害が出たギョーザから検出された有機リン系殺虫剤
「メタミドホス」は、日本国内で流通しているものでないと断定した。
国内で使用されている「純粋系メタミドホス」にほとんど含まれない
不純物が混在していた。
千葉、兵庫両県警の共同捜査本部は、中毒を起こしたギョーザを押収、
中毒物質を両県警の科学捜査研究所や警察庁の科学警察研究所で、
ガスクロマトグラフ質量分析にかけ、化学成分を分析する一方、
国内の研究機関で食中毒検査の試薬として使われる純粋系
メタミドホスとの比較鑑定を進めていた。
この結果、ギョーザに混入していたメタミドホスには、
製造過程で発生する副生成物が不純物として混在していることが判明。
国内で流通するメタミドホスは不純物がほぼ除去されており、
両者は完全に別物であることが分かった。
---------------------------------------------------------------
食品偽装や食中毒などのニュースが流れた時によくあるのが
こういった類の事件は過去ほとんどの場合に大事になる前に
小さな芽(事件の重要性ではなく規模の大小)がでていると
言うことです。
事件が大きくなってから過去遡ると実は兆候があったと言う事が
あまりにも多すぎるのです。
規模の小さな内にもっと真剣に追求する体制が必要でしょう
参考URL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000058-san-soci